この情報の担当は私たちです。 【災害福祉支援センター】 |
【このページに関するお問い合わせ】 電話:0857-30-6367 FAX:0857-59-6341 |
災害ボランティア活動について
鳥取県内の社会福祉協議会 災害時の相互応援協定書
鳥取県内では県社協及び市町村社協が災害時の相互応援協定を締結しています。
鳥取県災害時ボランティア活動資機材ネットワーク整備事業
災害時のボランティア活動資機材について、県内の整備状況を確認したところ、19市町村社協のうち何らかの資機材備蓄があるのは5法人のみであり、県社協も資機材の整備を行いましたが、その内容も十分とは言えませんでした。そこで災害時において円滑にボランティア活動できるように、このたび中央共同募金会から「災害時のボランティア活動資機材ネットワーク」助成いただき、事業を実施しました。倉吉市社会福祉協議会、大山町社会福祉協議会および行政のご協力を得て、県内の東部、中部、西部の3か所に新たな資機材の整備拠点を設け、県内市町村社協が資機材を活用できるよう体制を整えることができました。赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」へ寄付をいただいたみなさまへ心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
※資機材一覧を見たい方はこちらのリンクをクリックください。
災害ボランティア活動資機材の備蓄状況
県社協では、被災地の市町村社協からの支援要請に迅速に対応できるよう、災害ボランティア活動に必要な資機材の整備を進めています。

