この情報の担当は私たちです。
【災害福祉支援センター】
【このページに関するお問い合わせ】
電話:0857-30-6367 FAX:0857-59-6341

災害ボランティア関係 研修・講座・イベント

 

新着情報

 

 

 

~終了しました~

 令和5年度智頭町災害ボランティアセンター運営者研修会

 近年、地震・豪雨災害等の自然災害が頻発化、激甚化している中で、被災地の社会福祉協議会が中心となって県内外の社協関係者等の協力のもと災害ボランティアセンターの設置運営を行うことが定着化しています。今夏は鳥取県内においても、台風7号の影響を受け、鳥取市において災害ボランティアセンターが設置運営されたところです。
今年度、新型コロナウイルスの5類感染症への変更に伴い被災地外からの支援が見込めるようにはなったものの、災害の種類等によって参集、応援が困難な状況が想定され、被災地の市町村社協とその地域の関係者が主体となった協働型災害ボランティアセンターの運営が求められます。
 そこで、多種多様な災害に備え、災害VCの業務が担える「運営者」を市町村内で育成し、災害ボランティア支援体制の構築に資することを目的に本研修を開催します。

 

日時

令和5年  1月17日(水)10:00~16:30

令和5年  1月18日(木) 9:00~12:40

会場

智頭町保健・医療・福祉総合センター ほのぼの(智頭町大字智頭1857 番地)

対象者

定員:50人

○智頭町の町民・行政・関係機関・団体の職員や会員、協力者

○県内災害ボランティア関係者(市町村社協職員他)

 

~終了しました~

 令和5年度日野町災害ボランティアセンター運営者研修会

 近年、地震・豪雨災害等の自然災害が頻発化、激甚化している中で、被災地の社会福祉協議会が中心となって県内外の社協関係者等の協力のもと災害ボランティアセンターの設置運営を行うことが定着化しています。今夏は鳥取県内においても、台風7号の影響を受け、鳥取市において災害ボランティアセンターが設置運営されたところです。
今年度、新型コロナウイルスの5類感染症への変更に伴い被災地外からの支援が見込めるようにはなったものの、災害の種類等によって参集、応援が困難な状況が想定され、被災地の市町村社協とその地域の関係者が主体となった協働型災害ボランティアセンターの運営が求められます。
 そこで、多種多様な災害に備え、災害VCの業務が担える「運営者」を市町村内で育成し、災害ボランティア支援体制の構築に資することを目的に本研修を開催します。

 

日時

令和5年11月22日(水)10:00~16:30

令和5年12月  2日(土) 9:00~12:30

会場

日野町山村開発センター(日野町根雨130-1)

対象者

定員:50人

○日野町の町民・行政・関係機関・団体の職員や会員、協力者

○県内災害ボランティア関係者(市町村社協職員他)

 

~終了しました~

 令和4年度若桜町災害ボランティアセンター運営者研修会

 近年、地震・豪雨災害等の自然災害が頻発化、激甚化している中で、被災地の社会福祉協議会が中心となって県内外の社協関係者等の協力のもと災害ボランティアセンターの設置運営を行うことが定着化しています。

 しかし今後は、昨今のコロナ禍のような状況や広域的大規模災害などの被災地外からの支援が困難となる災害が想定されることを受けて、被災地の市町村社協とその地域の関係者が主体となった協働型災害ボランティアセンターの運営が今まで以上に求められることとなります。

 そこで、災害時に備え、災害VCの業務が担える「運営者」を市町村内で育成し、災害ボランティア支援体制の構築に資することを目的に本研修を開催します。

 

日時

令和4年10月14日(金)10:00~16:00

令和4年10月15日(土) 9:00~12:30

会場

若桜町公民館(若桜町若桜757)

対象者

定員:50人

○若桜町の町民・行政・関係機関・団体の職員や会員、協力者

○県内災害ボランティア関係者(市町村社協職員他)