この情報の担当は私たちです。
【福祉サービス運営適正化委員会】
【このページに関するお問い合わせ】
電話:0857-59-6335 FAX:0857-59-6340

研修・セミナーのご案内(事業者対象)

令和7年度「苦情解決事業研修会」

社会福祉事業の経営者は、社会福祉法により、常に、その提供する福祉サービスについて、利用者等からの苦情の適切な解決に努めなければならないこととされています。苦情解決に積極的に取り組むことは利用者の事業者に対する信頼を高め、福祉サービスの質の向上を図ることにつながります。            

この研修会は、福祉サービス提供事業所における苦情解決責任者、第三者委員などを対象に、利用者の権利擁護や利用者保護を基本とした苦情対応のあり方と苦情解決体制のさらなる充実について研鑽を深め、福祉サービスの質の向上に寄与することを目的として開催します。

 

日  時

令和7年7月18日(金)13時30分 ~16時

会  場

鳥取県立福祉人材研修センターホール(鳥取市伏野1729-5)

対 象 者

社会福祉施設・事業所の苦情解決責任者(役職員、理事等)、第三者委員等

参加方法

次のいずれかの方法で受講

1 会場参加 

2 オンデマンド配信(録画をオンラインで視聴)

 (研修会終了2週間後から9月末まで配信) 

定  員

会場参加 150名

(定員を超えて参加できない場合は御連絡します)

内  容

【講演】

 「福祉サービス事業所における苦情解決の取組みについて」

講師 駒澤大学文学部社会学科社会福祉学専攻

教授 川上 富雄 氏

 

【行政説明】

「福祉サービス評価事業について」

   説明者 鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局福祉監査指導課

 

 

 

 福祉サービスにおける苦情解決の研修・お知らせ等連絡先表

研修のご案内は、郵送ではなくメールと鳥取県社会福祉協議会のホームページでお知らせするようにしております。

苦情解決に係る研修やお知らせ等をメールにより案内を希望される場合は、別添「福祉サービスにおける苦情解決の研修・お知らせ等連絡先表」に記載の上、福祉サービス運営適正化委員会まで送付していただいていますので、よろしくお願いします。