平成30年度ボランティア・市民活動事業終了分

平成30年度傾聴ボランティア養成研修

★終了しました

  鳥取県では、少子高齢化、核家族化の進行及び単身世帯が増加しています。また、住民同士の人間関係の希薄化により地域からの孤立が問題となっています。このような課題を解決するためには、小地域での住民同士の支え合い活動が重要となり、生きるエネルギーを高める傾聴ボランティアのニーズが高まっています。傾聴ボランティアとは、「話し相手がいない」「ひとりぼっちで寂しい」「悩みを抱えている」「不安で誰かに話を聞いてもらいたい」…そのような方の気持ちに、相手の身になってありのままに受け止めて“聴く”お話し相手ボランティアです。

 本研修では、『傾聴ボランティア』を地域の人々を支える活動に活かしていただくことを目的に実施します。

 お申し込みは下記の申込書をご利用ください。

 たくさんの方のご参加をお待ちしております。

日  時 【東部会場】平成30年7月14日(土)
【中部会場】平成30年7月17日(火)
両日とも10時~15時
場  所 【東部会場】県立福祉人材研修センター(鳥取市伏野1729-5)
【中部会場】新日本海新聞社中部本社ホール(倉吉市上井町1丁目156番地)
内  容 講義・演習
「傾聴ボランティア力を高めるコミュニケーション・スキル」
~相手と信頼関係を築く非言語的コミュニケーションと受容・共感のスキルを高めよう~
講  師 鳥取大学大学院医学系研究科臨床心理学専攻 准教授 竹田 伸也氏
参 加 費 無料
定  員 60人
申込締切 6月29日(金)※定員になり次第締め切ります。

平成30年度傾聴ボランティア施設実習

★終了しました

  本会では「傾聴ボランティア」を地域の人々を支える活動に活かしていただくための研修を実施していますが、実際に活動を始めることはなかなか難しいようです。そこで、傾聴ボランティア養成研修を受講された方を対象に、県内の社会福祉施設での実習を実施し、研修で学んだことを実践していただき、地域での活動の第一歩を踏み出していただくことを目的に開催します。

 実習施設、申込みについては、下記の開催要項、申込書をご参照ください。

日時及び実習施設 平成30年8月~9月の間の16日間のうち、1人2日間 ※詳細は申込書参照
内  容 (1日目)オリエンテーション30分、実習30分程度
     終了後、実習内容の振り返りを行います。
(2日目)実習30分程度
※実習初日には、県内の傾聴ボランティア団体の方も同行させていただきます。
対  象 傾聴ボランティア養成研修を受講された方
申込締切 平成30年6月29日(金)

平成30年度 ボランティアコーディネーター養成研修

★終了しました

「ボランティア担当になったけど、そもそもボランティアって?ボランティアコーディネーションってなんだろう?ボランティアを受け入れるってどうすること?新しく担当になったけど、何から始めたらいいのかわからない。どうすればいいの?」

そんなボランティアコーディネーター(ボランティア担当職員)を対象にボランティアコーディネーション、ボランティアマネジメントの基礎的な理念から具体的な実践ノウハウまで、講義や演習を交えて学びます。

 詳細は開催要項をご確認ください。

日時 平成30年8月21日(火)10:00~15:00
【ボランティアコーディネーターの役割と意義】
 講師:ローカリズム・ラボ 代表 井岡 仁志 氏  
平成30年8月22日(水)10:00~15:00 ※2コースに分かれます
【中間支援組織におけるボランティアコーディネーション】
 講師:ローカリズム・ラボ 代表 井岡 仁志 氏
【施設・団体等におけるボランティアコーディネーション】
 講師:京都光華女子大学 講師 南 多恵子 氏  
会場 倉吉福祉センター 大会議室(倉吉市福吉町1400番地)
申込締切 平成30年8月14日(火)

平成30年度傾聴ボランティアフォローアップ研修

★会場が変更になりました!

  鳥取県では、少子高齢化、核家族化の進行及び単身世帯が増加しています。また、住民同士の人間関係の希薄化により地域からの孤立が問題となっています。このような課題を解決するためには、小地域での住民同士の支え合い活動が重要となり、生きるエネルギーを高める傾聴ボランティアのニーズが高まっています。傾聴ボランティアとは、「話し相手がいない」「ひとりぼっちで寂しい」「悩みを抱えている」「不安で誰かに話を聞いてもらいたい」…そのような方の気持ちに、相手の身になってありのままに受け止めて“聴く”お話し相手ボランティアです。

 本研修では、『傾聴ボランティア』の活動者等に対し、技術の向上を図ることを目的に実施します。

 お申し込みは下記の申込書をご利用ください。

 たくさんの方のご参加をお待ちしております。

日  時 平成30年11月6日(火)、7日(水)[2日間連続] 両日とも9時30分~16時30分
場  所 ※変更になりました 琴浦町社会福祉センター(東伯郡琴浦町大字浦安123番地1)
内  容 講義・ロールプレイ実習等 ※詳細は開催要項をご覧ください
講  師 特定非営利活動法人日本傾聴ボランティア協会 事務局長 山田豊吉氏
参 加 費 2,000円(1日のみ参加は1,000円)
定  員 60人
申込締切 10月15日(月)※定員になり次第締め切ります。

平成30年度ボランティア体験事業 参加者募集!

★終了しました

 この事業では、県内の高校生以上の方を対象に、福祉施設でのボランティア活動の体験ができます。高齢者や障がいのある方、子どもたちとふれあいをとおして、ボランティア活動を体験してみませんか?

 詳しくは実施要項をご覧ください。

 たくさんの方のご参加をお待ちしております。

活動期間 【短期受入型】
平成30年7月23日(月)~8月31日(金)のうち3~4日間連続して活動
(原則午前9時~午後4時まで)
【継続受入れ型】
平成30年9月1日(土)~12月28日(金)の期間に曜日毎に継続して活動
(活動時間は受入れ施設によって異なります)
活動先施設 県内の社会福祉施設等
内  容 高齢者や障がいのある方、子どもたちと話をしたり、作業をしたりします
参 加 費 無料 ※交通費、食事代は原則参加者負担です
申込締切 5月18日(金)

福祉レクリエーションで「楽しい!」を伝えるコツを学ぶ
~元気づくり・仲間づくり ・ 豊かな心づくり~  

★終了しました

福祉学習の場面で、楽しさを生み出すものづくり・レクリエーションを学習することで、子どもの創造力やコミュニケーション

力、また子育て支援や心を元気にする実践力が身につきます。学校や地域での取組みが充実するよう、子どもたちに

「楽しさ」・「笑顔を引き出す」コツを伝える講座です。レク活動のプロが意義と体験を分かりやすく伝えます。

日 時 平成31年1月25日(金)10:00~15:00
場 所 倉吉体育文化会館 2階 大研修室
講 師  福祉レク・ネットワーク鳥取 代表 玉木 純一 氏
受講対象者 ・市町村・地区社協職員(地域福祉・福祉教育担当)・ボランティアコーディネーター・福学習サポーター・社会教育機関の職員(教育委員会、公民館職員)・学校の教職員・地域祉福祉員、愛の輪協力員など地区で福祉活動をされている方・その他興味、関心のある方

平成30年度 ボランティアコーディネーターフォローアップ研修

★終了しました

★会場が変更になりました

  【変更前】倉吉福祉センター⇒【変更後】倉吉体育文化会館 中研修室

★当初昨年10月に開催を予定していましたが、日程を延期し、開催いたします。

ボランティアをしたい方はたくさんいるのに、活動の場面がなかなかない。ボランティアの高齢化が進み存続が危うい団体がある。そんな悩みをお持ちではないですか?

本研修では、地域や施設の課題解決に向けて、ボランティアとどう協働するのか、ボランティア活動を活性化させていくためのプログラム開発について学びます。

 詳細は開催要項をご確認ください。

日時 平成31年3月7日(木)10:00~15:00
 講師:ローカリズム・ラボ 代表 井岡 仁志 氏  
内容 「フィールドワークdeプログラム開発を学ぶ」
午前:【講義・フィールドワーク】
「ボランティア活動状況や課題の聞取り」
午後:【演習】
「ボランティアプログラムづくり」
会場 倉吉福祉センター 中会議室(倉吉市福吉町1400番地)
申込締切 平成31年2月28日(木)